一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(木)の5年生
5年
【1枚目の写真】図工の時間です。今日は、わりばしペンを使って自分の靴を描きました...
4月28日(木)の4年生
4年
いよいよ、ゴールデンウィークとなります。子どもたちはゴールデンウィークをとても...
守ろう!ケータイの個人情報(4/27 6年)
6年
3時間目に、情報モラルの授業の一環で、ケータイの個人情報について学習しました。...
4月27日水曜日の5年生
<1枚目の写真> ふれあい遠足の翌日で疲れが残っている様子でしたが、授業を真剣...
初めての英語(4/27 2年生)
2年
初めての英語の授業がありました。ジャマイカ出身のシェリー先生に英語を教えてもらい...
ふれあい会食 (4月27日 3年生)
3年
遠足予備日の今日は、ペア学年でふれあい会食をしました。ペアの5年生と一緒に、昨...
ふれあい遠足(4月26日火曜日の5年生)
<1枚目の写真> ふれあい遠足が始まりました。3年生と一緒に楽しく元気に138...
ふれあい遠足
今日は天気が心配されましたが、なんとか1日中雨に降られずに、ウォークラリーやお...
4/26 ふれあい遠足 (3年生)
5年生のペアのお兄さん、お姉さんとふれあい遠足を楽しみました。目的地へ向かうと...
ふれあい遠足(4月26日の2年生)
今日は、ふれあい遠足があり、ペアの4年生の子たちと仲良く出かけました。 天気が心...
4/26 ふれあい遠足 (1年生)
1年
今日は、なかよしペアのお兄さん、お姉さんと一緒に、ふれあい遠足に出かけました。...
4月25日(月)の5年生1
【1枚目の写真】視力検査の様子です。去年と比べて視力が下がっていないか,ドキドキ...
4月25日(月)の5年生2
【1枚目の写真】理科の学習で栽培しているインゲンマメの様子です。種子が発芽するの...
参観ありがとうございました(4月25日)
1学期が始まって3週間がたちました。授業を参観していただき、子どもたちの様子は...
4月25日の浅井中小
学校行事
本日はお忙しいところ、多くの保護者の方のご来校を賜りありがとうございました。 ...
4月22日(金)の5年生
【1枚目の写真】道徳の授業です。ルール—を守ることの大切さについて学びました。 ...
4月22日(金)の4年生
今日の国語は音読劇発表会の練習を行いました。 小グループで役割を分担して音読劇...
4月21日 6年生 「体力テスト始まる!」
今年も体力テストの時期がやってきました。子どもたちは、やる気十分で気合が入って...
4月21日(木)の5年生
<1枚目の写真> 今日は自分の手を、わりばしペンを使って書いたよ。しわのところ...
4月21日(木)の4年生
今日は交通安全教室がありました。「ブタベルサハラ」を教えていただきました。 「ブ...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年4月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS