学校日記
-
説明文を読んでしかけカードを作ったよ【11月30日(木)】の2年生
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
2年
国語のしかけカードの作り方の説明文を勉強しました。説明文には、見出しや順序を表す...
-
化石のレプリカを作ろう 【11月30日(木)の6年生】
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
6年
理科で、化石のレプリカ作りを行いました。貝殻で型をとって、さらに上から流し込ん...
-
-
ねんがじょうを書こう 【11月30日(木)の1年生】
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
1年
国語の授業で、手紙の書き方を勉強しました。今日は、年賀状の書き方を教えてもらい...
-
九九の暗唱テストをがんばっているよ【11月30日(木)】の2年生
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
2年
休み時間になると、「先生、九九テストやりたい。」と言って、列ができています。合格...
-
-
-
-
-
-
物語の絵をかいています【11月30日(木)の4年生】
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
4年
図工の時間に物語の絵をかいています。いろいろな場面を想像しながら一つの絵を作り上...
-
金属の温まり方は・・・【11月29日(水)の4年生】
- 公開日
- 2017/11/30
- 更新日
- 2017/11/30
4年
理科の授業では、ものの温まり方で金ぞくのあたたまり方を調べました。金属の棒に塗...
-
まつぼっくりツリーをつくったよ♪ 【11月29日(水)の1年生】
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
1年
まつぼっくりを使って、ミニクリスマスツリーをつくりました。集めた材料を使って、...
-
引き算のきまりは? 【11月29日(水)の1年生】
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
1年
算数で繰り下がりのある引き算を練習しています。同じ答えになるカードを見つけて並...
-
-
-
-
教頭先生に書写を教えてもらったよ【11月29日(水)】の2年生
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
2年
教頭先生に書写を教えてもらいました。横書きでは、小さい文字や点、丸の位置や下の線...
-
-
文章題に答えよう 【11月29日(水)の2年生】
- 公開日
- 2017/11/29
- 更新日
- 2017/11/29
2年
かけ算を使って、文章題に答えました。文章を読んで、立式ができるとほとんどの人が...