一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月30日(水)の5年生
5年
【1、2枚目】体育の授業で「持久走」と「なわとび」が始まりました。これからは、持...
11月30日(水)の3年生
3年
算数では、重さの学習をしています。はかりを使って、身の回りにあるいろいろな物の...
11月30日の2年生
2年
国語「しかけカードの作り方」の学習で、実際にしかけカードを作りました。作りなが...
11月30日(水)の4年生
4年
今日で11月も最後。そして、平成23年もあとひと月となってしまいました。 今日は...
美化・緑化委員会より 【11月30日】
児童
秋の花いっぱい運動にともなって、市からパンジーなどの花の苗をもらってきました。...
11月29日(火)の5年生1
【1枚目の写真】書写の時間です。硬筆の学習に入りました。丁寧な字を書くように心が...
11月29日(火)の5年生2
先日脱穀した「もみ」の「もみすり」をしました。時間短縮のため,5年担任が住んでい...
11月29日(火)、体力づくりだね、1年生!
1年
先週から始まったジョギングタイムですが、自分のペースで、トラック(1周が約15...
11月28日(月)の5年生
【1枚目】体育の時間です。ソフトバレーボールの試合を行っています。 【2枚目】英...
11月28日の学校集会
学校生活
冬らしい寒さが少しずつ忍び寄り、厚手の上着を着ている子をよく見かけるようになっ...
11月24日の2年生
図工で「光のおくりもの」の製作をしました。初めてのカッター使用で、ドキドキしま...
11月25日(金)の4年生
今日は、都道府県名のテストを行いました。 北海道地方〜中部地方までの都道府県まで...
11月25日(金)の5年生
図工の授業風景です。ゾートロープで、アニメーションのように見えるようにコマとコマ...
11月25日 6年生 ハードル走
6年
学年合同で、50mハードル走の記録会を行いました。 フォームや、リズムの良い...
11月24日(木)の5年生
今日はとても寒い一日になりました。冬がやってきていますね。2時間目に3組で算数の...
11月24日(木)の図書館
中間放課の様子です。図書委員が担当の仕事をしっかりしていました。低中学年の子を中...
11月24日(木)の3年生
3限は、歯科医さん、歯科衛生士さん、保健室の高間先生より、歯と口の健康について...
11月24日(木)の4年生
今日は歯科医さんや歯科衛生士さんをお招きして、歯肉炎と歯垢について教えていただき...
赤い羽根の募金活動 【11月24日】
赤い羽根の募金活動は、みなさんのやさしい気持ちを集める活動です。 あなたのやさ...
11月22日 6年生 調理実習その1
今回の調理実習のメニューは、やきそば&白玉デザートです。 材料を各自で持ちよ...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年11月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS