一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日 1年生 読書週間
1年
1年生の子は本が大好きで、特に読書週間に入ってからは、意欲的に読書をしています...
10月31日(月)の5年生
5年
【1、2枚目】英語の時間です。今日はハロウィーンということで、エヴァン先生も仮装...
10月28日(金)の4年生
4年
少し早いですが、学年でハロウィーン・パーティーをしました。 魔女やドラキュラなど...
6年 ひなたぼっこ読み聞かせ(10/28)
6年
朝の読書タイムのときに、「ひなたぼっこ」の読み聞かせボランティアの方に本を読んで...
10月28日(金)の5年生
【1枚目】3年生への読み聞かせを行いました。気持ちをこめて読み、3年生の子たちに...
10月28日(金)の3年生
3年
今日は、8時30分から屋内運動場でペア学年の5年生とふれあい読書がありました。...
10月28日(金)の2年生
2年
[1枚目・2枚目]2年3組と2年1組のパソコンの授業風景です。 先日行った給食セ...
フッ素イオン導入 【10月27日】
学校生活
歯科医の方や歯科衛生士さんのおかげで、400名近い児童がスムーズに「フッ素イオ...
10月27日(木)の4年生
今日は朝から「ひなたぼっこ」さんに読み聞かせをしていただきました。みんな静かに...
10月27日(木)の5年生 その1
今日は、総合的な学習の一環で長寿会の方々とぞうきん作りを行いました。 おばあちゃ...
10月27日(木)の5年生 その2
今日は、ぞうきん作り以外にもフッ素イオン導入や日向ぼっこの皆さまによる読み聞かせ...
10月26日(水) *読書の秋だね、1年生*
今週から、浅井中小学校の秋の読書週間がスタートしました。「コスモス読書週間」と...
10月26日の2年生 給食センターへいったよ
「私たちが毎日おいしくいただいている給食は、どこで作られているのかなあ」と思いな...
10月26日(水)の4年生
今日は理科の学習で「秋の生き物」を探しました。春に見た生き物とは違っていて、季...
10月26日(水)の5年生
【1枚目】体育の時間です。今はソフトバレーボールをやっています。ラリーが続くよう...
読書の秋・芸術の秋 (10月26日 3年生)
今週から、読書週間が始まりました。朝の読書タイムには、いろいろなジャンルの本を...
10月25日(火)の5年生 その2
【1、2枚目】金曜日に3年生に読み聞かせに行きます。今日はその練習をしました。 ...
10月25日(火)の4年生
今日は学年集会を行いました。学年目標の「あかさたな」について、前期の生活を振り返...
10月25日(火)の5年生 その1
これから社会の授業で車や工場の勉強していきます。 今日は動機づけとして、5年生の...
読書大好き 2年 【10月25日】
読書週間が始まりました。写真は1組から3組までの「読書タイム」の様子です。 ...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年10月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS