学校日記
-
塩やミョウバンの結晶を作ろう 理科 5年生 【1月30日(金)】
- 公開日
- 2015/01/30
- 更新日
- 2015/01/30
5年
「ミョウバンや塩の結晶を作くってみたい」という子どもたちの声があったので、 結晶...
-
おみせやさんごっこをしたよ! 【1月29日(木)の1年生】
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
1年
国語の時間に、『おみせやさんごっこをしよう』という学習をしています。お店屋さん...
-
中央図書館に行ってきました! その1 【1月29日(木)の2年生】
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
2年
今日は、楽しみにしていた中央図書館の見学です。 バス停まで歩き、名鉄バスに乗...
-
-
-
-
-
来年度に向けて 【1月29日(木)の先生たち】
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
学校生活
現在、学校では、12月に行った保護者アンケートや児童アンケート・地域アンケート...
-
-
将来を想像して・・・【1月29日(木)の6年生】その1
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
6年
今、図工では「12年後の自分」をテーマに将来なりたい職業を決めて粘土で立体作品を...
-
-
-
優しい言葉と言葉のキャッチボール【1月28日(水)の6年生】その1
- 公開日
- 2015/01/28
- 更新日
- 2015/01/28
6年
今日は3時間目に講演会を聞きました。その中で心を落ち着かせるボディーワークやお...
-
優しい言葉と言葉のキャッチボール【1月28日(水)の6年生】その2
- 公開日
- 2015/01/28
- 更新日
- 2015/01/28
6年
プラスの言葉やマイナスの言葉を正しく使ったり、友達の話を耳を傾けて聞くことの大...
-
みんななかよしコミュニケーション (学校保健委員会) 【1月28日(水)】
- 公開日
- 2015/01/28
- 更新日
- 2015/01/28
人権・いじめ対策関連
子どもたちにとっても「コミュニケーション」はとても大切なことです。 友達や家族と...
-
学校公開日です その1 【1月28日(水)】
- 公開日
- 2015/01/28
- 更新日
- 2015/01/28
学校生活
今日は、学校公開日でした。 どの学年も、一生懸命学習に取り組んでいました。 1...
-
学校公開日です その2 【1月28日(水)】
- 公開日
- 2015/01/28
- 更新日
- 2015/01/28
学校生活
4年生 英語で教科の名前を覚えました。 みんなすらすらと発音することができました...
-
ホウ酸を取り出すための実験をしました 5年生 【1月27日(火)】
- 公開日
- 2015/01/27
- 更新日
- 2015/01/27
5年
ろ過したホウ酸の水溶液に、ホウ酸が含まれているかを確かめるために、蒸発をさせたり...
-
いっぱい学んだ博物館!その1 1月27日(火)3年生
- 公開日
- 2015/01/27
- 更新日
- 2015/01/27
3年
3年生の社会科の学習で、昔の道具を調べるために一宮市博物館に見学に行きました。...
-