一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月29日の6年生
6年
☆☆ 今日は展覧会 ☆☆ 2時間目には、音楽の授業や帰りの会で練習してきた歌とリ...
1月29日の展覧会様子です
学校行事
2学期の終盤から少しずつ準備をしてきた「展覧会」が、盛況のうちに行われました。...
展覧会・児童鑑賞(1月28日 4年生)
4年
1月29日、無事に展覧会が終わりました。 子どもたちは前日の28日に作品を鑑賞し...
展覧会観賞会 1年生 (1/28)
1年
みんなの作品を観賞しました。 おにいさん、おねえさんの作品を観て、「すごいな...
本日1/29展覧会について
お知らせ
本日1/29、展覧会を本校屋内運動場で開催します。9:00〜16:00のご都合の...
1月28日(金)の6年生
今日はみんなの作品を鑑賞しました。 各学年とても工夫された展示でとても楽しんでい...
展覧会児童鑑賞 (3年 1/28)
3年
2限目に展覧会場で全校児童の作品を鑑賞しました。どの子の作品もすばらしいものば...
5年展覧会前日(1月28日)
5年
明日は展覧会です。 5年生は、「銀河鉄道の夜」を題材にして、版画や立体作品で表現...
1/27 パソコンで 作りました!(1年)
今回は、パソコンで「2月のカレンダー」を作りました。好きな絵柄を選び年号や月日...
1月27日(木)の6年生
【写真1枚目】国語の「パネルディスカッション」の練習風景です。 【写真2枚目】今...
4年生、がんばっています!(1月27日)
あと約2カ月で4年生も終わりです。 ということで、早くも来年度の児童会役員選挙に...
1月26日(水)の6年生
【1枚目の写真】完成した立体作品を会場に展示しました。自分たちで飾る位置を決め,...
もうすぐ展覧会!(1月25日 2年生)
2年
2年生は、紙を使って「おしゃれな鳥」をつくりました。はさみの使い方を工夫して、...
1/24 伝承遊び 1年
みんなで、かるた・竹とんぼ・はねつき・けん玉などの伝承遊びをしました。難しいもの...
6年生保護者のみなさまへ(1月24日)
展覧会の平面作品の展示も終わり,残すは立体作品の展示のみとなりました。 先日,お...
1月24日(月)の6年生
今日から2組は体育の授業がサッカーになりました。 先週は雪のため、運動場の状態が...
パソコンを使って調べ学習 (3年 1/24)
国語で「もうどう犬の訓練」という単元を学習しました。 まとめの学習として、も...
5年展覧会作品作り・1月21日(金)
銀河鉄道の夜の物語をもとに、作品のイメージを立体作品で表現しました。 現在、完成...
1月21日(金)の6年生2
展覧会の作品、完成間近!! 粘土の作品にニスを塗りました。 ニスの匂いが少しき...
1月21(金)の6年生1
【1枚目の写真】中日新聞朝刊の「小さな日記」の執筆依頼が浅井中小にきました。4・...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年1月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS