一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よろしくね!【4月11日(金)6年生】
6年
ふれあい活動のペアになる1年生に手紙を書いています。これから1年間よろしくね。
国語の授業【4月11日(金)6年生】
6年生では早速授業がスタートしました。まずは教科書を開いて・・・。
思い出【3月28日(金)6年生】
卒業生の皆さん、元気に過ごしていますか?浅井中小学校での思い出を大切にして、中学...
卒業式【3月19日(水)6年生】
卒業式では堂々と証書をもらったり、一生懸命歌を歌ったりする子どもたちの立派な姿が...
ありがとう【3月14日(金)6年生】
6年生の奉仕活動。毎日通った学校の昇降口。みんなで協力してきれいにします。浅井中...
感謝の気持ち【3月14日(金)6年生】
卒業していく6年生が奉仕活動をしています。感謝の気持ちをこめて取り組んでいます。...
卒業式の歌【3月12日(水)6年生】
卒業式本番に向けて歌の練習をしています。残り5日、最後まで精一杯頑張ります。
世界の課題【3月11日(火) 6年生】
世界のさまざまな課題を解決するために、世界や日本ではどんな取り組みが行われている...
社会プリント【3月11日(火)6年生】
近代の日本の様子についてプリントで確認しています。
日本の国際協力【3月7日(金)6年生】
社会科の学習で、日本の国際協力について学びました。ODAやNGOについて初めて知...
海の命【3月4日(火) 6年生】
海の命に出てくる登場人物の生き方に対する自分の考えを書いています。
6年生を送る会【3月3日(月)】
6年生を送る会がありました。楽しそうに1年生から5年生の出し物を見ていました。他...
プリントで確認【2月28日(金)6年生】
社会科の学習内容をプリントで確認しています。どのグラフが文と対応しているかを考え...
6年間の復習【2月28日(金)6年生】
6年生の算数は、今までの学習のおさらいをしています。卒業までにしっかりと復習して...
送る会に向けて【2月27日(木)6年生】
来週は「6年生を送る会」があります。感謝の気持ち、届けられるといいですね。
日本語の特徴【2月25日(火)6年生】
日本語の特徴を英語で書かれた文と比較しながら考えています。
データの活用【2月21日(金) 6年生】
データの活用の復習をしています。平均値、中央値、最頻値などの用語の意味を確認して...
最後の計算検定【2月19日(水)6年生】
小学校生活最後の計算検定です。6年間がんばりましたね!!
思いを形に【2月19日(水)6年生】
家庭科では布製品のすすめています。今日はぬいしろを考えながらしるしをつけています...
覚えているかな【2月18日(火)6年生】
今日からミシンを使った製作に入ります。教科書で確認しながら準備をすすめています。
月予定・下校時刻
学校評価
その他のお知らせ
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS