一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
国語の時間【2月10日(月)6年生】
6年
タブレットで友達の意見を読んでいます。こうして考えたことの共有ができるのは便利で...
外国語【2月10日(月)6年生】
「~できる」を文で書きます。「彼は水泳ができる」書けるかな?
音楽の授業【2月5日(水)6年生】
今まで習った音楽記号の復習をしています。 全部覚えられるようにがんばりましょう。
考えるとは【2月4日(火) 6年生】
「考える」とはどういうことかについての意見文を書きました。 この時間は、書いた文...
外国語【2月3日(月)6年生】
質問に対する答えをまとめています。
国語の授業【2月3日(月)6年生】
「考える」ということについて、自分の考えをまとめています。
見積もり:算数【1月31日(金)6年生】
4年生で学習した、見積もりの計算を復習しました。
「考える」とは【1月31日(金)6年生】
「考える」とはどんなことか、自分なりの意見をまとめています。
学習のまとめ:社会【1月30日(木)6年生】
長く続いた戦争が自国や世界に与えた影響を考えました。過去の出来事と、今の自分たち...
筆者の論の展開や表現の仕方は?:国語【1月30日(木)6年生】
3つの説明文を、論の展開や表現の仕方に着目して読み取りました。
復習:算数【1月29日(水)6年生】
復習で、計算問題をたくさん解きました。
「考える」とは【1月27日(月)6年生】
どの文が印象に残ったのかをまとめています。
外国語【1月27日(月)6年生】
中学校に入ってがんばりたいことを聞き取ります。 もしかして、みんなと同じ内容だっ...
英語でスピーチ【1月24日(金) 6年生】
小学校生活の思い出を英語でALTの先生に伝えています。
なわとび発表会【1月23日(木)6年生】
小学校生活最後のなわとび発表会。 ベスト記録の更新を目指してがんばりました。 ご...
理想【1月22日(水)6年生】
今日は習字で「理想」という字を書きます。 自分の理想とする字は書けたかな?
社会科テスト【1月22日(水)6年生】
社会科テストをおこなっています。 みんな集中して取り組んでいます。
漢字の練習【1月21日(火) 6年生】
書き順を確認しながら丁寧に字を書いています。
戦時中の生活【1月20日(月)6年生】
戦時中に人々が、どんな暮らしをしていたのかを教科書や資料集を使って調べています。...
未来のわたし【1月17日(金)6年生】
図工の時間に、将来の自分を想像した作品づくりをしています。 今日は、ポーズを決め...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年2月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS