一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最大公約数【9月18日(木)6年生】
5年
紙を切って余りが出ないように正方形に分けるには一辺を何cmにすればいいのかな。公...
水産業【9月17日(水)5年生】
海での漁のしかたについて調べています。同じ魚でも品質や効率によって漁のしかたを変...
公約数【9月16日(火)5年生】
公約数の見つけ方を考えました。今日の学習はよくわかったかな。
外国語【9月12日(金)5年生】
世界で活躍するスポーツ選手の紹介です。知っている選手は出てくるかな。わくわくしま...
自然【9月12日(金)5年生】
文字の大きさに気をつけて清書をします。前回よりも納得のいく作品になるかな。わくわ...
オーケストラ【9月11日(木)5年生】
オーケストラの響きを確認しています。演奏に使われている楽器を予想。当たっているか...
何が見える?【9月10日(水)5年生】
植物の花粉を顕微鏡で観察します。「うまくできるかな。」「早く見たいな。」わくわく...
米新聞をつくろう【9月10日(水)3年生】
米づくりの工夫や農家さんが苦労していることなどを新聞にまとめています。どんな新聞...
鑑賞の時間【9月9日(火)5年生】
曲の中で使われている金管楽器を答えます。いくつ答えられたかな?
算数テスト【9月8日(月)5年生】
算数テストに取り組んでいます。学習した成果は出せたかな。
算数テストに取り組みます。見直しまでしっかりしようね。
農家の仕事【9月4日(木)5年生】
生産された米がどのようにして消費者に届けられるのかを調べています。
米づくり農家が抱える課題について調べています。
農家の仕事【9月3日(水)5年生】
農家の人を支える人々のはたらきについて調べています。
自由研究【9月2日(火)5年生】
夏休みにおこなった自由研究の発表をしています。疑問をもつ。調べる計画をたてる。調...
がんばります【9月2日(火)5年生】
係活動のカードをかいています。「みんなのために頑張るぞー!」
みんなの笑顔【8月21日(木)5年生】
今日は2回目の出校日。図工の作品の製作中です。
みんなの笑顔【8月4日(5年生)】
今日は出校日です。宿題の確認などをしています。
本は友達【7月17日(木)5年生】
作家に着目して本の世界を味わっています。
同じ読みの漢字【7月16日(水)5年生】
同じ読み方をする漢字を学習しています。意味や使い方にあわせて適切に選べるようにし...
月予定・下校時刻
学校評価
相談窓口一覧
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS