一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
できたかな【2月21日(金)4年生】
4年
外国語活動の時間です。「英語にチャレンジ」の確認をしています。
木版画【2月20日(木)4年生】
下絵にそって彫りすすめます。彫刻刀の扱い方にもなれてきましたね。
めあてをもって【2月19日(水)4年生】
それぞれ自分のめあてをもって学習をすすめています。
食育の日【2月19日(水)4年生】
今日は「食育の日」です。教室では給食中のマナーやルールについて動画で確認をしてい...
こちらも調査隊【2月18日(火)4年生】
アンケートのとり方や集計方法について確認しています。
調査隊【2月18日(火)4年生】
国語でおこなっている調査隊の活動。友達が作成したアンケートに回答をするところです...
分数【2月17日(月)4年生】
単元のまとめをしています。真分数、帯分数、仮分数・・・頭の中でごちゃごちゃになら...
マット運動【2月17日(月)4年生】
前転や後転の練習をしています。回転の勢いを利用してしゃがみ立ちをすることができる...
英語にチャレンジ【2月14日(金)4年生】
「英語にチャレンジ」をおこないました。問いと答えを確認しているところです。
生活調査隊【2月14日(金)4年生】
調べてわかったことを友達に伝える単元に入りました。これからの学習の見通しを確認し...
版画【2月13日(木)4年生】
今日は初めて彫刻刀を使いました。彫刻刀の使い方に気を付けながら、版画をほっていま...
版画の下がき【2月13日(木)4年生】
できあがりを想像して版画の下がきに励んでいます。
多文化共生【2月13日(木)4年生】
一宮市がおこなっている国際交流の取り組みについて調べています。
音楽【2月10日(月)4年生】
音楽で4年生最後のテストをしています。1年間音楽の授業で学んできたことを思い出し...
分数の計算【2月10日(月)4年生】
分数の計算の仕方を考えます。手の挙げ方がすばらしいですね。
感想を書こう【2月10日(月)4年生】
国語は新しい単元に入ります。今日は物語を聞いて最初に感じた感想を書きます。
算数のまとめ【2月5日(水)4年生】
単元のまとめをしています。 今までの学習をふりかえり答えます。
算数テスト【2月3日(月)4年生】
算数テストから始まる一週間。 勉強した成果を出せたかな。
一週間の始まりは算数テストから。 休み明けでボーっとしている暇はありませんね。 ...
メッセージカード【1月31日(金)4年生】
作品が完成に近づいてきました。 今日は作品を入れる封筒を仕上げます。 渡した相手...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS