一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
虫を見つけたよ【9月16日(火)1年生】
1年
校庭で見つけた虫を観察カードにまとめます。色ぬりまで丁寧にできていますね。みんな...
ひきざんの勉強【9月16日(火)1年生】
ひき算の学習をしています。2けたから1けたの数をひきます。数図ブロックを並べて・...
がんばるぞ!【9月12日(金)1年生】
さあ、授業が始まります。今日の内容は何かな。わくわくしますね。
音を楽しもう【9月12日(金)1年生】
鍵盤ハーモニカで音を出します。どんな音が出るかな。わくわくしますね。
さあ、始まるよ【9月11日(木)1年生】
授業が始まります。「きょうはなにをべんきょうするのかな。」「わくわくするなあ。」
かたかなの練習【9月11日(木)1年生】
今日の書写はかたかなの練習です。新しく習う字、わくわくしますね。
ことばをみつけよう【9月10日(水)1年生】
表を見て知っている言葉を見つけよう。たて、よこ、ななめ。どんな言葉が見つかるかな...
かずをならべよう【9月10日(水)1年生】
1から順に数を並べます。次の数は何かな。わくわくしますね。
楽しく遊ぼう【9月9日(火)1年生】
今日も暑いので運動場での体育ができません。その代わりに教室で安全に楽しんでいます...
たねのかんさつ【9月9日(火)1年生】
アサガオの種を観察をしています。どんな色かな。どれくらいの大きさかな。
ことばのたいそう【9月8日(月)1年生】
「一ねんせいのうた」を声に出してよみます。「じょうずに読めたかな。」「読めた人は...
「一ねんせいのうた」を学習します。みんなで声を出して読めるかな。
マットあそび【9月5日(金)1年生】
手を足をつかって前に進みます。ひじやひざを曲げないように気をつけて・・・。これが...
おむすびころりん【9月5日(金)1年生】
声に出してお話を読みます。ことばのもつリズムを楽しみながら読んでいきます。
おむすびころりん【9月4日(木)1年生】
「おむすびころりん」のお話を読んでいます。「♪~おむすびころりん よっといで~♪...
「おむすびころりん」のお話を聞きます。どの部分がおもしろかったかな。
おむすびころりん【9月3日(水)1年生】
お話を読んでおもしろいと感じた場面を伝え合っています。
10より大きい数【9月3日(水)1年生】
10より大きい数を調べています。数図ブロックをならべて・・・。10といくつになる...
わくわく【9月2日(火)1年生】
2学期の行事の話を聞いています。学習発表会をやると聞き「わくわく」が止まりません...
2学期スタート【9月2日(火)1年生】
2学期が始まりました。新しい席で気持ちも新たにスタートですね!
月予定・下校時刻
学校評価
相談窓口一覧
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS