一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よいこの夏休み【7月17日(木)1年生】
1年
もうすぐ夏休み。担任の先生から夏休みの生活についての話を聞いています。
もうすぐ夏休み【7月17日(木)1年生】
1学期もあとわずか。担任の先生から夏休みの生活についての話を聞いています。
えにっき【7月16日(水)1年生】
「こんなことがあったよ。」1学期、楽しかったことやうれしかったことを思い出して絵...
はじまるよ【7月15日(火)1年生】
1時間目が始まります。「きょうはなんのべんきょうかな。」「たのしみだな。」
じゅんび【7月15日(火)1年生】
生活科で行う水遊び用の的を作っています。工夫をして絵や得点をかいています。
算数プリント【7月14日(月)1年生】
1学期もまとめの時期に入ってきました。算数のひき算、完ぺきにマスターしようね!
おおきなかぶ【7月14日(月)1年生】
「おおきなかぶ」の音読劇の練習です。「うんとこしょ」「どっこいしょ」みんな楽しそ...
ぱくぱっくん【7月10日(木)1年生】
「ぱくぱっくん」の完成まであと少し。「わたしたちは、もう完成したよ!」
「を」「は」「へ」を使って【7月10日(木)1年生】
「を」「は」「へ」を使って文を作ります。どんな文ができるかな?楽しみ〜。
あさがおの観察【7月9日(水)1年生】
アサガオの観察記録をまとめています。最初は小さかったたねから、ずいぶん大きくなり...
「は」や「へ」のことば【7月9日(水)1年生】
わたしわこうえんえいきました。どこかおかしなところはないかな?
ぱくぱっくん【7月7日(月)1年生】
みんな楽しく製作中です。みんなのお口もつくったものと同じように「ぱっくん」してい...
イメージしたものにあうように飾りをつけて作っています。みんなとっても上手だね!!
七夕献立☆【7月4日(金)1年生】
天の川に見立てたビーフン、星形のオクラなど、七夕を連想させるメニューでした。笑顔...
おおきくなったよ【6月30日(月)1年生】
観察日記の書き方を確認しています。みんなどれくらい大きくなったかな。
育てている植物の観察カードを書きます。どんなことを書くとよいのか確認をしています...
国語テスト【6月27日(金)1年生】
国語テストに挑戦中。最後まであきらめず「がんばれー!!」
まる・さんかく・しかく【6月27日(金)1年生】
まるやさんかくの英語の言い方を教えてもらったよ。形にいろをぬって楽しく覚えたよ。
おさるのだいくさん【6月25日(水)1年生】
元気に歌って、楽しく手拍子。最後はかわいく「『ウッキー』ポーズ!」みんなバッチリ...
のこりはいくつ【6月25日(水)1年生】
問題文を読み、ひき算になる理由を話し合っています。「ここに『のこりは』ってあるか...
月予定・下校時刻
学校評価
相談窓口一覧
学校紹介
2025年度
2024年度
2023年度
2025年7月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS