一宮市立浅井中小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ふくしゅうしよう【2月10日(月)1年生】
1年
算数の復習です。時計の学習・・・みんな覚えているかな?
ことばあそび【2月10日(月)1年生】
国語の学習です。ことばあそびをします。かばんの中には◯◯がいる。○○には何が入る...
国語テスト【2月5日(水)1年生】
国語テストにチャレンジ。 まずは、聞き取りからです。 がんばりましょうね。
新しい漢字【2月5日(水)1年生】
新しい漢字の学習です。 とめ・はね・はらいに気をつけて練習しよう。
かたかなのかたち【2月3日(月)1年生】
形に気をつけて練習します。 「シ」と「ツ」。「ソ」と「ン」。 まちがえずに書けた...
新しい漢字【2月3日(月)1年生】
新しい漢字を学習します。 「しっかり覚えるぞ!」
国語テスト【1月31日(金)1年生】
国語テストに挑戦中。 勉強してきた成果を出せたかな。
おもちゃのチャチャチャ【1月31日(金)1年生】
「たん」や「た」のリズムで手を打ちます。 みんなとっても上手です。
100をこえる数【1月30日(木)1年生】
100をこえる数の学習をしています。 113や126などのかき方も学んでいます。
ものの名前【1月30日(木)1年生】
ものの名前をたくさん集めます。 集めたものを種類ごとに分けます。 「『メロン』と...
ものの名前【1月29日(水)1年生】
もののの名前をたくさん集めています。 種類ごとに分けて、お店屋さんを開きます。
100をこえる数【1月29日(水)1年生】
100をこえる数を学習しています。 10の束が10で100だから、あと6つのばら...
お金の出し方【1月28日(火)1年生】
お金の出し方を考えよう。 まずは、どんな種類があるか確かめてみよう。
お金の出し方を考えます。 1円玉、5年玉、50円玉・・・たくさんありますね。
これはなんでしょう【1月27日(月)1年生】
友達と2人で相談して問題を考えます。 できた問題をみんなに発表します。 「これは...
新しい漢字【1月27日(月)1年生】
新しい漢字を学習しています。 一つ一つしっかり覚えましょうね。
がんばったよ【1月23日(木)1年生】
なわとびはっぴょうかいがあったよ。 はじめてのチャレンジでドキドキしたけど、がん...
良い姿勢【1月22日(水)1年生】
国語の授業の音読の様子です。 みんなの姿勢がすばらしいですね。
表から・・・【1月22日(水)1年生】
今日のめあては「ひょうを見てきまりをみつけよう」です。 しっかりとがんばろうね!
とびばこあそび【1月21日(火)1年生】
足を大きく広げる運動。 これが開脚跳びにつながるのですね。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
月予定・下校時刻
学校評価
学校紹介
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年2月
大地震のときの対応 うちどく.com
警報・注意報 一宮の天気
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 浅井町地域づくり協議会
NHKデジタル教材
RSS