学校日記

第9回学校運営協議会の報告 【3月2日(月)】

公開日
2015/03/02
更新日
2015/03/02

PTA・学校運営協議会

  • 2013413.jpg
  • 2013414.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76415960?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76455662?tm=20250206144114

【第9回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時  平成27年 3月 2日(月)15:00〜
2 開催場所  一宮市立浅井中小学校 校長室
3 公開  
4 傍聴人定員0名
5 議題 と審議の内容
以下の議題について承認されました。会議録・資料は浅井中小学校に閲覧してあります。
○平成26年度 学校評価について
 今年度の学校評価について、「確かな学力の育成」「豊かな心の育成」「健やかな体の育成」「未来に生きる力の育成」「信頼される学校づくり」の点で協議をしました。保護者・児童・教職員アンケートをもとにして、今年度の成果と課題、課題の克服するための方策について意見をいただきました。
 「学年に応じた自主学習のやり方の手だてや方法を示してもらうとうよい」「体験された方の話を資料とするなどして道徳との関連を図るとよい」「交通安全の指導は、具体的な事故などを使って、子どもたちが自分のこととして捉えられるようにするとよい」「ゲームをめぐるトラブル等大人が知らないうちに進んでいくので、実態把握と啓発活動を行う必要がある」「学校運営協議会やPTA活動の内容を広く知らせる手だてを考えたい」等の意見が出ました。
○来年度の行事計画について
○その他 なし