第6回学校運営協議会(第3回浅井4校連絡会)の報告【2月16日(月)】
- 公開日
- 2015/02/16
- 更新日
- 2015/02/16
PTA・学校運営協議会
【第6回学校運営協議会(第3回浅井4校連絡会)の報告】
1 開催日時 平成27年 2月16日(月曜日)
2 場所 15:30〜 浅井公民館 大会議室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 57名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。会議録・資料は浅井中小学校に閲覧してあります。
○連携・行事部会の話し合いより
・地域アンケートの結果から、「子どもたちは元気よく学校に通っている」という回答が多いが、学校が子どもたちが元気よく通うことができるようにしていくことが大切である。
・子どもたちのあいさつをよくするためには、学校・家庭・地域が連携してしつけていくことが必要である。あいさつ運動期間だけではなく、日ごろからの声かけが大切である。
○学習・生活部会の話し合いより
・浅井4校が連携して行った板書指導・ノート指導の研修会を踏まえて、各校で板書・ノート指導の研究が進められている。
・ノーテレビ・ノーゲームデーの名称をどうするかについては、趣旨を踏まえて名称を考える必要がある。今後の継続して話し合いを持ちたい。
○その他 なし