「子どもの人権110番」強化週間
- 公開日
- 2013/06/24
- 更新日
- 2013/06/24
人権・いじめ対策関連
学校(がっこう)で友達(ともだち)から「いじめ」を受(う)けて学校(がっこう)に行(い)きたくない,親(おや)から虐待(ぎゃくたい)されている,でも先生(せんせい)や親(おや)には言(い)えない・・・,誰(だれ)に相談(そうだん)していいか分(わ)からない・・・。もしもそんな苦(くる)しみを抱(かか)えていたら,一人(ひとり)で悩(なや)まずに,私(わたし)たちにお電話(でんわ)ください。法務局(ほうむきょく)・地方法務局(ちほうほうむきょく)の職員(しょくいん),または人権擁護委員(じんけんようごいいん)()が,皆(みな)さんのお話(はなし)を聞(き)いて,どうしたらいいか一緒(いっしょ)に考(かんが)えます。相談(そうだん)は無料(むりょう),相談内容(そうだんないよう)の秘密(ひみつ)は守(まも)ります。
「子どもの人権110番」強化週間
6月24日(月)から6月30日(日)まで
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。
〇受付時間(強化週間中)
(1)6月24日(月)〜6月28日(金)
午前8時30分から午後7時まで
(2)6月29日(土)〜6月30日(日)
午前10時から午後5時まで
(通常は,平日午前8時30分から午後5時15分までですが,強化週間中は午後7時まで時間を延長し,土・日も午前10時から午後5時まで受け付けます。)
子ども人権110番= 0120-007-110 (全国共通・無料)