金環日食に関するお知らせ 【5月14日】
- 公開日
- 2012/05/14
- 更新日
- 2012/05/14
お知らせ
本日の学校集会で、5月21日(月)に起こる「金環日食」に関する様々な説明をさせていただきました。非常にめずらしい天文現象なので、多くの子どもたちにも観察してもらいたいですが、それにともなって下記の点にご留意いただきたいと存じます。
記
1 観察の際、太陽を直接見ると目を傷めるので、必ず日食メガネとか遮光板を使う。
2 日食メガネ等の道具がなければ、紙に小さな穴をあけて、別の紙に太陽の像を投影しても観察ができる。
3 観察はお家の方で行い、安全のために登校途中で日食を見ることはしない。
4 金環日食は5月21日(月)の7時30分から7時33分までの間(その後も部分日食が9時ごろまで続くが・・)なので、当日は晴雨に関わらず、登校時刻をいつもより15分遅らせることにする。
以上、宜しくお願いいたします。また、その他の細かな点につきましては、お子さんを通じて先週配布させていただきましたプリントをご参照ください。