学校日記

第1回学校保健委員会(6月16日)

公開日
2011/06/16
更新日
2011/06/16

PTA・学校運営協議会

 午後から雨が降り始め、足元の悪いなかでしたが、多くの有志の方にお集まりいただき、第1回学校保健委員会が行われました。ありがとうございました。
 浅井出張所や一宮市消防本部から消防職員の方を5名お招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。熱心に質問をする姿も多く見られ、意識の高さが感じられました。その後、4班に分かれて実技研修も行いました。こういう経験が初めてという方が何人もおられ、最初は戸惑いも見られましたが、慣れてくるに従ってスムーズに実習を進めることができました。
 一生のうちに1回経験するかしないかという「心肺蘇生」や「AED」ですが、知っておいて損はありません。万が一のときには、ぜひ今日のこの講習会の成果を発揮していきたいものです。