みんなのウサギ〜休日管理員さんありがとうございます〜【9月23日(土)本校自慢のウサギたち】
- 公開日
- 2023/09/23
- 更新日
- 2023/09/23
みんなのウサギ
今日は秋分の日、お彼岸の真中の日です。からっとしていて秋の気配を感じる朝となっています。秋分の日は 「先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」です。昼放送で弓削田健介さんの「やさしい歌」が流れています。弓削田さんの歌のなかに「いのちのまつり」という歌があります。「すべての命が輝きますように・・・幾億万の時をめぐりめぐってきた命とともに今君は生きている・・・あなたの命がいやさかえますように」という歌詞を思い浮かべています。(「いのちのまつり」の歌詞を味わってみてください。いつか「いのちのまつり」が昼の放送で流れることを楽しみにしています。)これからも、浅井中小学校のみなさんの大切な命が輝きますように。さかえますように。(いのちのまつり合唱 →こちらから)
お供えの定番は「おはぎ」が一般的なようです。(食欲の秋、ついつい食べ物に話題がいってしまいました)秋に咲く萩の花にちなんでこの名がついたそうです。(画像は、山口県の北部にある萩市観光協会公式サイトより →こちらから)
ウサギたちは、秋を感じさせる朝を、のんびりと味わっているようです。今日は、休日管理員さんにお会できました。いつも優しくお世話いただいているお礼を伝えることができました。