校内研修【4月4日(月)全職員】
- 公開日
- 2022/04/04
- 更新日
- 2022/04/04
学校生活
アナフィラキシーについての研修を行いました。
アレルギー反応が短い時間で全身に激しくあらわれることをアナフィラキシーといい、症状は、じんましん、赤み、かゆみなどの「皮膚の症状」。くしゃみ、せき、ぜいぜい、息苦しさなどの「呼吸器の症状」、目のかゆみやむくみ、くちびるの腫れなどの「粘膜の症状」、そして腹痛や嘔吐などの「消化器の症状」、さらには、血圧低下など「循環器の症状」などがあります。ときには、生命を脅かす危険な状態になることもあります。そのため、アナフィラキシー症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤である「エピペン」の使い方を練習しました。