人生フルスイング〜負くっか魂!!〜 【9月19日(日) 全児童】
- 公開日
- 2021/09/19
- 更新日
- 2021/09/19
児童
先々週、あるクラスで書写の授業がありました。習字道具をたくさんの子が忘れていました。忘れたことはもちろんよくないことです。しかし、忘れた子たちは、硬筆や漢字の練習を懸命に行っていました。失敗を取り戻すため全力でがんはっている子たちなら大丈夫と思いました。先週、再び書写の授業がありました。習字道具がしっかりあり、練習をしてました。
このできごとが、元、中日ドラゴンズの大島康徳選手と重なりました。大島選手は、いつも「人生フルスイング」でした。フルスイングのためか、1000個目の三振はとても早いペースで奪われました。しかし、三振(失敗)を奪われた投手から、2打席後に豪快なホームランを打ったのです。「負くっか(大分弁で負けてたまるか)」と歯をくいしばってがんばった大島選手の生き方に共感します。
浅井中小学校のみなさんも、「いつもフルスイング」「負くっか」の心をこれからも大切にしてほしいと思います。