2学期始業式での話(概略)【9月1日(水) 全児童】
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
学校行事
42日間の夏休み期間中、大きな事故の報告もなく安全に気をつけて、今日を迎えることができたことをうれしく思います。
2学期も、みなさんが大きく成長する姿を楽しみにしています。そのために、共感力を大切にしてほしいと思っています。
山際寿一さん(第26代京都大学総長)は、「学校では知識を伝えるだけでなく、共感力を伸ばすべきだ」と言ってみえます。教科の勉強をすることはもちろん大切ですが、他の人の考えや思っていることに共感することが人の脳を大きくしたと言ってみえます。
共感する力をつけるために意識してほしいことは「秋」です。「あ」はあいさつ。笑顔であいさつしましょう。「き」は聞く。人の話をしっかり聞きましょう。
コロナ・熱中症などの病気に負けず、事件・事故にあわないよう、元気な2学期を送りましょう。