学校日記

ペルセウス座流星群をみよう【8月2日(月) 5年生】

公開日
2021/08/02
更新日
2021/08/02

5年

  • 4932466.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76428858?tm=20250206144114

5年生では、野外教育活動のとき雷でファイヤーと星空観察ができませんでした。そのときに配付予定だったお茶を本日配付します。
星空と言えば、13日(金)にペルセウス座流星群が観察できます。午前4時くらいが最もたくさん観察できるとのことです。詳しくは、下記URL 国立天文台を参考にしてください。観察するときは、星に見とれていると周囲の状況がわからなくなりますので、気をつけて観察してください。また、お家の人に話をし、自分ひとりで判断し、観察することがないようにしましょう。
当日、星空が観察できることを今から願っています。 

国立天文台
 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/08-topics02.html