学校日記

手をあげてわたりましょう【6月8日(火) 全児童】

公開日
2021/06/08
更新日
2021/06/08

児童

県内の交通事故死者数は、歩行者の割合が最も多いため、対策として、歩行者とドライバーが道路横断時等に意思疎通を図る「ハンド・アップ運動」を進めています。この運動は、横断歩道を渡るときは、渡る意思と感謝の気持ちを伝えましょうというものです。
浅井中小学校のみなさんもこの運動に参加し、悲しい事故から自分の命を守っていきましょう。
ただし、手をあげて横断歩道を渡っていても、ドライバーの方から見えない状況も考えられますので、気をつけて渡りましょう。
ご家庭でも、声をおかけいただけると助かります。