学校日記

道徳の研修会 【9月29日(火)の浅井中小】

公開日
2020/09/29
更新日
2020/09/29

人権・いじめ対策関連

 本校では道徳の授業、ピア・サポート活動、毎月のいじめアンケート、各学期の教育相談週間の実施、相談箱の設置など、子どもの心を育てたり悩み事ごとを相談したりできる機会を設けています。そうした中で、子どもたちがかかえている悩みや困りごとなどを受け止め、早く解決し、「学校が楽しい」と言えるように心がけていきます。
 今回は、道徳授業のプロフェッショナルとして知られている校長先生をお迎えして研修会を実施しました。「ブラッドレーのせい求書」という資料を題材に、発問内容やその意図、発問方法など多くのことについて学びました。