学校日記

偏見や差別を生まない指導(お願い) 【6月1日(月)の浅井中小】

公開日
2020/06/01
更新日
2020/06/03

人権・いじめ対策関連

  • 4335746.png

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76423439?tm=20250206144114

 日本PTA全国協議会より「いじめや差別、偏見を排除しよう」とし「ウイルスには誰もが感染する可能性があります。それが、たまたまあなたの家族、子ども達の学校や学級の友だちかもしれません。ウイルスは人を選ばず誰にでも感染してきます。そのことでいじめや差別、偏見が生まれることはとても悲しいことです。『正しく恐れる』べき相手は、ウイルスであって、感染症に立ち向かう人やそれに苦しんでいる人ではないはずです。今こそPTA会員全員が心を一つにして、いじめや差別、偏見を排除し、子ども達と家庭を守るためにできることをしっかり取り組んでいきましょう。」とのメッセージがありました。(5月26日付けで配布)
 本校においても、新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別が生ずることがないよう、児童に指導を行っていきます。保護者の皆様におかれましても、このことについて資料をご覧いただき、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。

資料はこちら→新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別を生まない指導について