水曜日の5年生
- 公開日
- 2010/02/17
- 更新日
- 2010/02/17
5年
【1枚目の写真】理科の授業では「もののとけ方」を学習しています。今回は、水にとけると思うものを家から持ってきて、実際にとかしてみました。食塩や砂糖などを必要な量だけ量り、水を入れたビーカーに入れてかき混ぜました。久しぶりの実験なので、とても熱心に、そして慎重に取り組んでいました。
【2枚目の写真】音楽の授業では卒業式の歌の練習をしています。今は「流れゆく雲を見つめて」です。ピアノ伴奏も5年生が担当をします。今回はメロディーを確認しながら練習しました。当日はこの歌を卒業生が退場する時に歌います。素敵な歌声を聞かせてあげようね。
【3枚目の写真】選挙管理委員が明日(18日)にある立会演説会のリハーサルを中間放課にしていました。5年生の選管も司会をしたり、候補者の名前を書いた札をめくったりとスムーズな会の運営ができるようにがんばっています。