学校日記

児童会 学級役員への期待 【10月15日(月)の浅井中小】

公開日
2018/10/15
更新日
2018/10/15

校長室より

朝礼で、児童会役員・学級委員・学級書記・代表委員に任命状を渡しました。
【朝礼の概要】
 児童会会長の新任のあいさつで、「皆さんの手本となるように心がけたい」というコメントがありました。とても素晴らしいことだと思います。任命された人も、学級の中に悲しい顔をしている人がいたら優しく声をかけたり、先生がいないときには先生の代わりをしたりして、信頼される役員・委員になってほしいと思います。また、前期児童会が「ふれあいタイム・あいさつ運動」など本校のスローガン「であい ふれあい わきあいあい」を実感できる行事を数多く計画してくれました。後期役員の皆さんも、浅井中小の伝統を継承し、今後の学校行事はもちろんのこと、学習や生活のすべてにわたって「であい ふれあい わきあいあい」を意識して活動してほしいと思います。
前期役員のみなさん、本当にご苦労さまでした。そして、後期役員のみなさんに大きな期待を寄せています。がんばってください。

  • 3653461.jpg
  • 3653462.jpg
  • 3653463.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76417636?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76457273?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76489125?tm=20250206144114