「であい ふれあい」の読書 【10月12日(金)の浅井中小】
- 公開日
- 2018/10/12
- 更新日
- 2018/10/12
校長室より
10月1日(月)から12日(金)まで「コスモス読書週間」でした。この週間中に様々な「であい ふれあい」の時間がありました。
担任の先生以外の先生が読み聞かせをしてくれたり、6年生がペア学年の1年生の子どもたちと読書をしたり、子どもたちは「であい ふれあい」の時間を楽しみました。
特に、6年生と1年生とのペア読書は、1年生にとってだけでなく、6年生にとっても心を動かされた充実した時間になりました。自分だけのために、お兄さん・お姉さんが一生懸命、「誠実」に読み聞かせをしてくれる。このことは、1年生にとって最高の時間です。思わず物語に入り込んでしまう子たちがたくさんいました。6年生にとっても、自分の読み聞かせに「感動」してくれる1年生の笑顔や真剣なまなざしが最高のプレゼントとなりまりました。思わず6年生の子どもたちにも柔らかい笑みがこぼれていました。6年生にとっても充実感いっぱいの時間だったのではないでしょうか。この6年生の「誠実」と1年生の「感動」が、それぞれの学年の子どもたちの心を動かす力になったのだと思います。
浅井中小では「であい ふれあい わきあいあい(スローガン)」を意識した取り組みを実践しています。これからも人と人とのつながり、関わりを大切にしていきたいと考えています。