学校日記

想像して聴く 【2月21日(火)の浅井中小】

公開日
2017/02/21
更新日
2017/02/21

校長室より

 今日は、「おはなしポケット」の皆さんによるストーリーテリングが行われました。ストーリーテリングは、読み聞かせと違い、話し手の方を見てお話をじっくりと聞く時間となります。読み聞かせと違い、挿絵などがないため、子どもたちはお話の場面や登場人物を想像しながら聞いていきます。どのクラスも静かに集中して話を聞いて、物語の世界に入り込んでいました。場面を想像することは、相手の気持ちや心を想像することにもつながると思います。耳を傾けて話を聞く体験をすることで、じっくり考えたり、落ち着いて判断したりする児童を育てていきたいと考えています。