学校日記

コスモス読書週間 【10月3日(月)の浅井中小】

公開日
2016/10/03
更新日
2016/10/03

校長室より

 本校では、今日からコスモス読書週間が始まりました。今の時代は、テレビやゲームなど楽しい遊びがたくさんあり、パソコンやスマホで簡単に情報を手に入れるため、「読書離れ」が加速しても不思議ではありません。
 しかし、人間模様を楽しみながら物語などをじっくり読むと、自分と違う世界、体験できない世界、自分と異なる考えや生き方、思いもよらない素晴らしい出会いもあり、考える力、想像する力、感性なども育ちます。秋の夜長を本をじっくり読む時間として、活用してもらいたいと思います。
 読書週間中は、「ひなたぼっこ」さんの読み聞かせだけではなく、先生による読み聞かせを行ったり、先生のおすすめの本を図書館に展示したりして、子どもたちがより本と出会うことができるよう工夫しています。
 今日の図書館は、雨降りも重なって、本を借りに来る児童が大変たくさんいました。読書ビンゴに合わせて、いろいろな本を読もうとしている子もいました。多くの本と出会って、自分自身を高めていってほしいと思います。学校内で落ち着いて生活ができるようになるといいですね。
 また、読書週間に合わせて、ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネットデーも行いますので、親子で一緒に本を読んだり、互いに読み聞かせをしたりするなどして、ご家庭でも本に親しむことができるようにしていただければ、と思います。

  • 2700941.jpg
  • 2700942.jpg
  • 2700943.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76404076?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76444528?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76478527?tm=20250206144114