学校日記

人権講話集会 その1 【12月1日(火)】

公開日
2015/12/01
更新日
2015/12/01

人権・いじめ対策関連

今日の臨時集会は、人権講話集会でした。
集会では、校長先生による人権講話、代表委員による劇がありました。

校長先生の講話では、
「人はそれぞれみんな違うとことがあるが、そのみんなが幸せになるために人権があること。人権は、相手にも自分にとっても大切なことである」とうことを教えていただきました。
また、『ちっちゃなサリーはみていたよ』という絵本をパワーポイントで紹介しながら、いじめは他の人権をうばう最もいけない行為であることも教えていただきました。

最後に、「だれかが悲しんでいる浅井中小学校にしたくない。もしまわりにいじめられている子がいたら、小さな勇気でいいので、ふりしぼって、周りに伝えたり、いじめを止めたりしてほしい。みんながやさしい浅井中小学校でいてほしい」とのお願いがありました。

みんながまわりの人たちの人権を大切にできる、浅井中小学校にしていきましょう。

  • 2342680.jpg
  • 2342681.jpg
  • 2342682.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76401738?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76442281?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310162/blog_img/76476633?tm=20250206144114