2月8日(火)算数 色紙で二等辺三角形や正三角形を作りました【3年生】
- 公開日
- 2022/02/08
- 更新日
- 2022/02/08
3年
今日の算数は、まるで図画工作の時間のようでした。色紙(正方形)を折ったり切ったりして二等辺三角形を作ります。どのように色紙を切ればいいか考えていると、二等辺三角形が線対称(半分に折ると重なる)になっていることに気がつきました。そこで、色紙を横半分に折り、重ねたまま切りました。重ねて切ったところが同じ長さになり、二等辺三角形になりました。次は、正三角形です。下の辺と重ねて切る辺が同じ長さになるようにしないといけません。子どもたちは苦戦していましたが、きれいな正三角形を作ることができました。本当に正三角形なのかコンパスや定規を使って、しっかりと確かめる子どももいました。