学校日記

11月10日(火)創立50年記念写真撮影(その1)

公開日
2020/11/10
更新日
2020/11/10

学校運営協議会

先週の「末広小学校 創立50年を祝う会」に続いて、本日、さわやかな秋晴れの下、「末広小学校 創立50年記念写真」を全校で撮りました。

4月応募された中から選ばれた図案をみんなで表現しました。

創立50年に合わせて、「えがお」「にじ」がテーマになった素敵なものです。

「えがお」は、本校の合言葉。「にじ」は、雨上りの後、現れます。

コロナ禍がおさまり、明るい未来がひらけていくことをみんなで願いたいと思います。

各学級で自分の場所や色画用紙の持ち方などを、先生から事前に教えてもらい、3時間目に一気に撮影しました。

みんなで少し練習し、飛行機が飛んでくるのを待ちました。

末広小学校の上空に、飛行機が飛んできて、かけ声に合わせて、みんなで動きを止めて撮影しました。

飛行機は3回ほど、上空を回って、撮影しました。

その後、全校で集合写真も撮りました。

創立50年の記念航空写真、10年に1回の記念写真、どんな写真ができあがるか楽しみですね!

久しぶりに、みんなで集まって、すてきな 笑顔が 広がりました!

みんなで、創立50年を祝い、「えがお」と「にじ」に思いを込めて、一つの作品をつくりあげました。貴重な体験をしました。

子どもたちにとって、すてきな思い出の一つになればと願っています。