学校日記

11月5日(木)創立50年を祝う会−ちかいの言葉−

公開日
2020/11/05
更新日
2020/11/05

がんばれ!末広っ子

「創立50年を祝う会」で、児童代表から次のような「ちかいの言葉」がありました。

『私たち 末広っ子は 50年という歴史のある この末広小学校で 毎日を元気に楽しく過ごしています。

この会を通して、これまでの末広小学校が、50年の間にさまざまな変化をしてきたことを知りました。
私たちのまだ生まれてもいない頃から、校舎が建っていたこと、運動会などの行事がずっと続いていることなど、驚くことがたくさんありました。

また、本当に多くの人に支えられて、今の末広小学校があることを、強く心に感じました。
これまで素敵な歴史をつないできてくれた、末広小学校の先輩方、地域の方、先生方に感謝します。

そして 今私たちが過ごしている毎日も、素敵な歴史の1ページとして未来へつながっていくのではないかと思います。
今年は 新型コロナウイルスの影響で、いろいろな行事や活動に制限ができてしまいましたが、みんなで考え、新たな知恵を出し合って、今日までを過ごしてきました。
今私たちは未来に向けて学んでいます。そして、末広小学校はそんな私たちを見守っています。
今までの50年間も、そして、10年後も、20年後も、ずっと。

私たち末広っ子は これからも 歴史を絶やさず さらに素敵な末広小学校を築いていくために、末広小学校の合言葉 「すてきな えがおを 広げよう」を大切にし、しっかり前を向き、全校のみんなと、一歩ずつ、進んでいくことをちかいます。』


立派に発表することができました!