5月25日(月) ももTube 【5年生】
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
5年
こんにちは ももTube の時間です。
いよいよ明日より分散登校が開始されます。
明日は、Aグループの出校日です。元気なみなさんの顔が見れると思うと嬉しくてなりません。
久しぶりの登校にドキドキしている人がいるかも知れませんが、大丈夫ですよ。きっとみんなの笑顔を見ると、心配も吹っ飛んでいくことでしょう。先生達は、はりきって待っています。
さぁ、今日の「ももTube」は、先週提出していただいた 国語の「カレーライス」の感想から一文を少し紹介します。
家族の絆、家族への思い、感謝、これまで見守ってきてもらったこと、なかなか素直にいえない「ごめんなさい」の気持ち、、、みんなの感想から大好きな家族への思いが伝わってきましたよ。
すてきな感想をありがとう。とても温かな気持ちになれました。
国語「カレーライス」 作者 重松 清
5年生の感想より
・親子は、「ごめんなさい」と言わなくても、分かり合える絆で結ばれていると思いました。
・これからは、意地を張らずに自分からあやまれるようにしていきたいです。
・三日間も仲が悪かったのにも関わらず、ひろしとお父さんが「特製カレー」で仲直りできたのは、親子だからこそなんじゃないかと思いました。
・家族の絆は改めてすごいなあと思いました。
・けんかしたとしても最後は、家族を愛し合っているからこそ、やさしい気持ちや心の成長などが見られると思いました。
・ちゃんと約束を守ったり、自分の気持ちが伝わるように、家族ともっと話したりしたと思いました。
・「ごめんなさい」が言えない、それはどの家庭でもあることだと私は思います。
・素直になるって、「難しいな」。と思いました。
・愛情があるから仲直りができたんだと思います。