学校日記

5月22日(金)ご来校、ありがとうございました<校長室より>

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

学校運営協議会

末広っ子のみなさん、元気ですか?
いよいよ来週から学校が始まります。
早寝、早起き、朝ごはんを心がけ、準備をしてくださいね。
宿題ができていなくても、まず、学校へ来ることが大事です。
先生たちは、みなさんを待っていますよ。

なお、26日(火)〜29日(金)は分散登校日と家庭学習日を1日おきに行います。
通学班のA・Bグループで反対になりますので、確認しておいてくださいね。


保護者の皆様、お子さんのために、ご多用の中、宿題や連絡物の提出、受け取りにご協力をいただき、ありがとうございました。来週26日(火)〜29日(金)に行う分散登校のA・Bグループ分けや方法などについても改めて確認させていただきました。また、お子さんの様子をうかがうことができました。多くの保護者の方に、お子さんを連れてきていただきました。担任の先生方もほっとすることができ、来週に向けてうれしく感じております。本当にありがとうございました。

かつて私たち大人も経験したことがない状況の中、長い休校期間があり、子どもたちは前向きな気持ちを持っている一方で、不安や心配なことも抱えていることもあると思います。

感染拡大防止対策をしながら、子どもたちが安心して学校生活が送れるように、生活のリズムを取り戻していけるように、子どもたちの様子を観て、話を聞くなどしながら、支援・指導をしていきたいと考えております。
今後もご理解、ご協力をよろしくお願いします。また、心配なことやわからないことなどがありましたら、電話などでご連絡をお願いします。

なお、今回、「創立50年のお祝いの横断幕」ができあがりましたので、披露させていただきました。また、4月当初には、運動場での記念の絵づくりの募集も行いました。しかし、運動場での記念の絵づくりについては、新型コロナウイルス感染拡大防止を考え、当初予定していた実施日について延期し、見合わせています。今後検討していきます。ご承知おきください。