2月28日(水) 薬物乱用防止教室 6年生
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
6年生
警察署の方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。
薬物の中には、(1)使ったり、持ったりしてはけないもの、(2)道具として使うもの、(3)20歳をこえてからのもの、(4)みんなが日常で使う薬、の4種類があることを知りました。
(1)は罰せられること、(2)は使用法を正しく守ること、(3)のお酒とたばこは依存性が高いこと、(4)は用法・容量を適切に守ることの大切さを教えていただきました。
DVDや写真、模型を見せていただき、薬物の恐ろしさを実感しました。