3月22日(金) 修了式
- 公開日
- 2019/03/22
- 更新日
- 2019/03/22
校長室
今日は平成30年度千秋南小学校の修了式を行いました。6年生がいなくて、ちょっぴりさみしい感じがしました。でも、1年生から5年生までの皆さんが元気な笑顔で式に臨んでくれたおかげで、爽やかな気持ちになれました。私からは、千南っ子の目指す児童像(頭を使おう、心をみがこう、体をきたえよう)を再確認しました。そして、先日の卒業式が立派に行われ、6年生が卒業したことを伝えました。そして最後に一年の最後の日、感謝の気持ちを表すことお願いしました。家で「あゆみ」を渡すときは、お父さんやお母さんに「1年間ありがとうございました」と伝えること。担任の先生やクラスの友だちにも感謝の気持ちを持って、最後のあいさつをすること。見守りボランティアや旗当番の方、特に今日訪れる「110番の家」の方に、心から感謝の言葉を伝えることを話しました。真剣に聞いてくれて、ありがとう。4月8日の始業式に、一つ上の学年になった皆さんと会えるのを楽しみにしています。