学校日記

1月25日(金)「もちつき」「米作り感謝の会」5年生

公開日
2019/01/25
更新日
2019/01/25

5年生

 本日、5年生はもちつきと米作り感謝の会を行いました。
 もちつきでは、自分たちでもみまきをし、田植えをし、稲刈りしたもち米を使いました。お米をふかし、こねて、最後は全員でつきました。杵が重くて、なかなか難しそうな児童もいましたが、みんなでついているとだんだんとお餅になっていき、子どもたちは興奮していました!いい香りのよもぎ餅も作らせていただき、みんな臼の周りで香りを楽しんでいました!そのあと、子どもたちは作っていただいたあんこもちときなこもちをてともおいしそうに食べていました。
 感謝の会では、1年間お世話になった地域の方々に歌やダンス、コントや劇などで感謝の気持ちを伝えました。2週間自分たちで一生懸命考え、練習してきました。今日はその成果を発揮することができましたね!
 最後になりましたが、地域の方々には1年間本当にお世話になりました。また、ボランティアに来てくださった保護者の方々にも、たくさんのお餅をつくっていただきました。ありがとうございました。

  • 3789350.jpg
  • 3789351.jpg
  • 3789352.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76276673?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76281111?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310157/blog_img/76284553?tm=20250206144114