学校日記
-
10月30日(金) 算数 立体の体積 (6年生)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
6年生
算数の学習では、立体の体積の求め方を学んでいます。角柱や円柱の体積は「底面積×...
-
10月30日(金)学習発表会の作品づくり(3年生)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
3年生
1月の学習発表会で展示する作品の制作を始めました。3年生は紙粘土で「虫」を作り...
-
-
-
10月30日(金) ハロウィンパーティーをしたよ(1年生)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
1年生
今日は生活科の学習で、葉っぱやどんぐりを使って、帽子を作りました。5時間目には...
-
-
10月29日(木) かけ合いと重なり:音楽 (4年生)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
4年生
音楽の授業で、音のかけ合いや重なりの学習をしています。「もみじ」では、上のパー...
-
-
-
-
-
10月28日(水) アルファベットとなかよし! (3年生)
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
3年生
今日の英語のめあては、「アルファベットとなかよし!」です。最初に、ABCD〜Z...
-
10月28日(水) そよかぜの畑 (そよかぜ)
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
そよかぜ学級
夏野菜の収穫が終わってから、休ませておいたそよかぜの畑。 みなさんが下校した...
-
10月28日(水) 理科「わたしたちの体と運動」 (4年生)
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
4年生
理科の学習で、うでの骨のつくりを調べました。まずは、自分でさわって骨のある場所...
-
10月28日(水) ゲームを通して (2年生)
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
2年生
毎日九九の練習に励んでいる2年生。 九九検定にもどんどん合格することができていま...
-
10月28日(水) おちばでつくったよ (1年生)
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
1年生
生活科の授業で、落ち葉を使ってできる生き物や花をつくりました。 葉っぱの形や色...
-
-
10月27日(火) 校内の防災しせつやせつびを調べよう:社会 (4年生)
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
4年生
社会科の学習で,校内の防災しせつやせつびを調べました。3年生のときに火災のた...
-
-
10月23日(金) アルファベットで文字遊びをしよう (4年生)
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
4年生
英語の授業の様子をパチリ! アルファベットを使ったビンゴゲームを楽しみました...