学校日記

3学期始業式 1月7日

公開日
2013/01/07
更新日
2013/01/07

全校

  • 1214980.jpg
  • 1214981.jpg
  • 1214982.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76120794?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76139377?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76152529?tm=20250206144114

 3学期始業式を屋内運動場で行いました。まず、あいさつをした後、校長先生から次のようなお話がありました。
 今年は、巳年です。この「巳」の字は、長い冬眠から覚めて、土からはい出すということからできている文字ということから、物事が始まるという意味があります。へびは、古来から信仰の対象になっており、神の使いとしてもあがめられています。また、脱皮をすることから復活・再生という意味もあります。皆さんも、今年は、特に、今までうまくいかなかったことや、新しいことにチャレンジする年にしてください。
 また、1年のまとめをする学期、新しい学年への準備をする学期でもあります。そのためにも、特に、次の3つのことを守っていきましょう。
  1 しっかり勉強をがんばる。(毎日の授業を大切にする。)
  2 友達をたくさんつくる(友達を嫌な気持ちにさせるいじめを絶対にしない。)
  3 あいさつを進んでする。(友達や先生、家の人や地域の方々にも。)
 子ども達は、とても真剣に校長先生のお話を聞いており、3学期への意気込みが感じられました。また、校歌もしっかりと歌っていました。よい、3学期のスタートを切ることができました。