歯みがき仲間がふえたよ
- 公開日
- 2011/01/28
- 更新日
- 2011/01/28
保健室
保健委員が「歯、みがき隊」のたすきに集まったサインを数えました。
いちばん多く集めた「歯、みがき隊」の子は、195人。2番目が186人。3番目は180人。
保健委員の「歯、みがき隊」は、大活躍をし、その任務をひとまず終えました。
「歯、みがき隊」の感想
R.I 「学年を超えた友だちができた。」
N.M 「先生の強制力で全員したが、形だけですぐ終わってしまう子がいて、本当にみがけているかは?」
K.I 「すごく喜んでサインしてくれたので、うれしかった。」
S.S 「たくさんサインをしてもらってうれしかった。」
Y.M 「歯みがきが習慣になって、サインもセルフサービス的になった。」
Y.O 「手洗い場にはってある歯のみがき方の順序を見ながら、みんなみがいていた。」
M.K 「進んでサインを書いてくれてうれしかった。」
H.T 「たくさんサインは集まったが、1日ごとに歯みがきをする人が減った気がする。」
M.Y 「サインをして下さいと言って、書いてもらえなかった時はさみしかった。」
M.K 「歯みがきした?と聞いても、歯みがきせずに遊びに行ってしまう子がいて残念だった。」
Y.I 「けっこう集まったが、呼んでも来てくれないと残念に思った。」
R.Y 「サインをした子が、クラスの子を呼んできてくれてうれしかった。」
28日で「歯みがきキャンペーン」は終わりますが、引き続き、みんなで誘いあって、歯みがきをする人がたくさんいるといいなあと思っています。
「口の中を清潔にすることは、インフルエンザ予防にもなるよ。」と、歯医者さんもお勧めでした。