9月16日(木) 雨水のゆくえの実験 (4年生)
- 公開日
- 2021/09/16
- 更新日
- 2021/09/16
4年生
理科の「雨水のゆくえ」の単元で、土のつぶの大きさと水のしみこみ方との関係を調べる実験をしました。コロナ対策上、密を避けるため、教師実験を実物投影機でスクリーン上に映したものを見て学習を進めました。
子どもたちは興味津々の眼差しで実験を注視していました。自分たちの手でグループ活動として実験ができる日が早く来てくれることを願っています。
4年生
理科の「雨水のゆくえ」の単元で、土のつぶの大きさと水のしみこみ方との関係を調べる実験をしました。コロナ対策上、密を避けるため、教師実験を実物投影機でスクリーン上に映したものを見て学習を進めました。
子どもたちは興味津々の眼差しで実験を注視していました。自分たちの手でグループ活動として実験ができる日が早く来てくれることを願っています。
1年生 学年通信
2年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
5年生 学年通信
6年生 学年通信
そよかぜ 学年通信
ほけんだより
月のお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度