学校日記

11月29日(金) 「いろいろなきもちについてかんがえよう」(2年生)

公開日
2019/11/30
更新日
2019/12/02

2年生

  • 4168175.jpg
  • 4168176.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76128029?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76145162?tm=20250206144114

 今日の学活では、「いろいろなきもちについてかんがえよう」というテーマで、感情を表す場面やその時の気持ちを考えました。

 まず、「うれしくなるとき」「たのしくなるとき」「心配になるとき」「イライラするとき」はどんな時かを考えました。
 つぎに、絵のような場面ではどんな気持ちになるかを考えました。
 最後に、「きもちすごろく」を行い、とまったマスの文章を読み、その時の気持ちを話しました。「朝ごはんに大好きなプリンが出た」というマスでは「わあい、すごくうれしい。」と話したり、「おばあちゃんが道にまよっている」というマスでは「どうしたのかな。だいじょうぶかな。」などと想像しながら気持ちを話したりすることができました。

 授業を終えて、「これからは自分の気持ちを上手に伝えたい。」「今まで考えたことのない気持ちを知れた。」など感想が聞かれました。

 この学習を通し、自分の気持ちを上手に伝えられる子になってほしいと願っています。