2年生「心のノート」
- 公開日
- 2010/03/12
- 更新日
- 2010/03/11
2年生
学校では、心の勉強として「道徳」を行っています。この一年間を思い出して、町や学校の『楽しい行事』『おすすめの場所』『お世話になった人』を思い浮かべて心のノートに書きました。
〜心のノートより〜
<楽しい行事>
おまつり‥鈴をならしたり、獅子をかぶったりして楽しかった。
運動会‥負けそうだったけど、6年生が追い抜いてくれた!今でも覚えています。
ふれあい会食‥4年生の子と楽しく遊べてすごくいい思い出。 など
<おすすめの場所>
教室‥クラスのみんなと先生がいる場所だから。
教室の窓際‥寒い日はポカポカしてとてもあたたかいし、中庭がのぞける!
サッカーゴールの裏‥ケイドロをする時のいい隠れ場所になる!
給食献立表の前‥今日の給食がわかり、やる気がでてくる。 など
<おせわになった人>
家族‥いつもぼくの事を考えてくれている。ありがとう!!
先生‥いつもいろんな事を教えてくれる。先生でよかった!
友だち‥いつも一緒に遊んでくれたり助けてくれたりするから。
近所の人‥いつもあいさつしてくれる。見守ってくれる。
お店の人‥お金を出すのが遅れてもずっと待っててくれた。 など
みんなの周りには楽しい事、すてきな場所、あたたかい人たちがたくさんいるね!