学校日記

4月26日(金) 平成最後の授業 (6年生)

公開日
2019/04/26
更新日
2019/04/26

6年生

平成最後の授業のそれぞれの学級の様子です。

1組は英語の授業でアルファベットの大文字を練習しました。

最後はアルファベットビンゴで盛り上がりました。

2組は国語の授業で「カレーライス」の学習のまとめを行いました。

これまでの学習を振り返り、物語の感想を真剣に書いていました。

3組は理科の授業でガスバーナーの使い方を学習しました。

安全に気を付けながら手順を間違えないように火をつけました。

4組は道徳の授業で、「世界人権宣言」について学習しました。

一人一人の大切な人権をまもるために大切なことを話し合いながら学びました。

明日から大型連休になります。

楽しむことも大切ですが、安全に健康に過ごしてほしいと思います。

連休明けに元気な姿で登校する姿を楽しみにしています。

令和もがんばりましょうね。

  • 3901962.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76127148?tm=20250206144114