1月7日(月) 3学期始業式
- 公開日
- 2019/01/07
- 更新日
- 2019/01/07
校長室
年末年始、大きな事故やけがなどもなく、無事に新しい年2019年、そして、3学期の始業式を、やる気に満ちた今伊勢っ子たちと迎えられたことうれしく思います。
今年1年、今伊勢っ子たちが、毎日、元気に健康で過ごし成長してくれることを願っています。そこで、子どもたちへは2つ話をしました。
1 自分も周りの友だちも大切にすること。
かけがえのない尊い命を大切にすることは勿論のこと、自分が嫌だ・辛いと思うことを言ったりしたりするのではなく、周りの人が幸せに感じる笑顔になれるように、優しい思いやりの気持ちをもって行動することを心がけたいと思います。
2 何事も決して諦めないこと。
自分の立てた目標に向かって、まずは行動すること。決して諦めないで、努力を重ねることが、自分を高め成長させることにつながると思います。努力する中で、苦しいとき辛いときがあるかもしれません。そんな時には、立ち止まって休憩したり、自分を振り返ったりしてください。ただ、そこで諦めないで努力は続けてください。
この3学期は、登校する日は50日余。1日1日を大切に、何事にも精一杯努め、自分や自分のクラス、そして、この今伊勢小学校を少しでも高めていくことを確認しました。