学校日記

12月19日(水) ひしゃくぼし 道徳(1年生)

公開日
2018/12/19
更新日
2018/12/19

1年生

  • 3756395.jpg
  • 3756396.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76126536?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76143823?tm=20250206144114

 道徳の時間、日照りが続いて井戸が枯れ、病気のお母さんに水を飲ませたいと思った女の子が、木のひしゃくをもって水をさがしに出かけ、不思議なできごとが次々に起こる「ひしゃくぼし」というお話を、先生に読んでもらいました。
 木のひしゃくが、銀へ、金へ変わり、ダイヤモンドが飛び出し夜空に輝く星へと変わったというお話です。どんなできごとがあった時に、不思議なことが起きたのか・・・みんなで考えました。周りの人たちへ優しい気持ちで行動した女の子の行いに、心が温まりましたね。