学校日記

6月19日(火) 授業の様子(2年生)

公開日
2018/06/19
更新日
2018/06/19

2年生

  • 3513688.jpg
  • 3513690.jpg
  • 3513691.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76125666?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76143062?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76154053?tm=20250206144114

 梅雨入りし、どんより雲に空がおおわれる日が多くなりました。そんな天気の中でも、子どもたちは明るく元気に過ごしています。
 1枚目の写真は、2年4組の国語の授業の様子です。「スイミー」の本文に出てくる比喩表現を使った文章を書くことをめあてに学習しました。海の生き物を想像し、別のものと似ているところを探し、「みたいな」「のような」という言葉を使って文を書いていました。発表では、たくさんの児童が手を挙げていました。中には面白い内容もあり、笑顔が浮かぶ場面もありました。
 2枚目の写真は、2年5組の算数の授業の様子です。「かくれた数はいくつ」という内容で、図を使って計算をしました。また、明日のひっ算のテストに向けて最後の確認を、一生懸命に聞いていました。
 3枚目の写真は、2年2組の生活の授業の様子です。野菜の実が大きく育ってきたので、ナス・ピーマン・きゅうりの成長を観察しました。3つの野菜の実や成長の違いを見つけるために、長さを測ったり手で触ってみたりしていました。